調理でエコ ~食 de eco!~Vol.2

調理でエコ ~食 de eco!~Vol.2

素材を使いきろう!

買ってきた食品を使い切れていますか?冷蔵庫の中で眠っていませんか?素材を使い切ることは、ごみの量を減らす=エコにつながります。さまざまな献立を活用して、食材を使い切りましょう。
また、野菜の皮や魚の骨など捨ててしまうのはもったいない!安全な野菜や魚を選んで工夫すれば、栄養満点のおいしい料理がもう一品つくれて、ごみも減らせて一石二鳥です。例えば大根や人参の皮は漬物やきんぴらなどの炒め物に、ナスのへたや皮は揚げ物に、工夫次第で素敵な料理に変身しますよ。

素材を使いきろう!

作る量とタイミングを工夫しよう!

料理が余ってしまい、結局はごみに…ということを防ぐためにも、適量を意識して、作り過ぎないようにしましょう。買い物のときにも、買い過ぎないように注意が必要です。
作るタイミングもエネルギーの節約=エコに繋がります。家族一緒に食事を取るようにすれば、温めなおしたりする無駄なエネルギーを消費せずに済みます。食べる直前に調理が終わるように、タイミングを考えましょう。食育の点から見ても、家族の団欒の中で食事をすることはとても大切です。

調理器具を賢く利用しよう!

調理器具を正しく活用して、電気やガスを上手に節約して、エコを積み重ねましょう。鍋で煮炊きする際には蓋をして熱を逃がさないようにする、炎の大きさを調節する事などで、エネルギー消費を押さえ、さらにCO2も削減できますよ。

便利で省エネ、大活躍!エコな調理器具

  • 電子レンジ
    短い時間で、効率的に火を通すことができます。野菜の下ごしらえなどに上手に使いましょう。
  • 保温調理器
    余熱を利用してじっくり素材に火を通す調理器具です。鍋が沸騰したら保温容器に入れておけば、そのまま火が通る仕組みです。加熱時間も短いので、省エネにつながります。
  • 圧力鍋
    蓋をして密閉し圧力を高めることで、短時間で調理できます。短時間で火を通すため、素材の栄養分や旨みも逃しにくいのが特徴です。

便利で省エネ、大活躍!エコな調理器具

著者アイコン著者紹介

特定非営利活動法人 日本成人病予防協会
全国各地で様々な対象者の方向けの講演会を行ったり、執筆活動を行うなど精力的に活躍する当協会の健康管理士、管理栄養士が担当しております。
それぞれ得意の分野を活かし、今知りたい「食や健康」をお届け!
毎月の食Doのテーマや、食Do執筆の裏側を公開する「裏食Do!」(アメブロ)Instagramなどもぜひお楽しみに!!
監修:日本成人病予防協会 会長 医学博士 片野 善夫          

       
この記事を
シェア
Twitter
Facebook
LINE
hatenaブックマーク
URLをコピー

URLをコピーしました

食や健康について学ぶ

関連記事

おすすめ記事